English web page

田崎晴明(たざき はるあき)/ Hal Tasaki

学習院大学理学部物理学科 教授
専門: 理論物理学、数理物理学、統計物理学
住所: 〒171-8588 東京都豊島区目白 1-5-1 学習院大学理学部
電話: 03-5992-1107(理学部)
fax: 03-5992-1029(理学部)
e-mail: hal.tasaki[atmark]gmail.com([atmark]を@に置き換えてください)
生年月日:1959年8月28日
1986年9月:理学博士(東京大学)

1986--1987: Research associate, Department of Physics, Princeton University
1987--1988: Instructor, Department of Physics, Princeton University
1988--1990: 学習院大学理学部 専任講師
1990--1999: 学習院大学理学部 助教授
1999--2030(予定): 学習院大学理学部 教授
1997: 第 1 回久保亮五記念賞

2024--現在: 国際数理物理学連合 (IAMP) 理事
2018--現在: Journal of Statistical Physics 主席編集者
2021--現在: Seriese editor of Mathematical Physics Studies (Springer) and SpringerBriefs in Mathematical Physics (Springer)
2022--現在: Organizer of One World IAMP Mathematical Physics Seminar
2011--現在(再任を阻む規定でつとめられない期間を除く):京都大学基礎物理学研究所 運営協議会委員

2021, 2022: Selection committee member of Dannie Heineman Prize for Mathematical Physics (APS+AIP) Vice Chair (2021), Chair (2022)
2023--2024: Selection committee member of Henri Poincare Prize 2024 (IAMP)
2014--2021: JST「さきがけ/数学協同」「CREST/数理モデリング 」領域アドバイザー

1960 1987 2008 2020 present

研究テーマ

主に大自由度の物理系において創発する非自明な物理現象のいくつかを深く理解することを目指し、古典系、量子系双方についていくつかのテーマについて研究した。とくに、物理の視点から本質的な意味のある結果を数学的に厳密に示すことを目指している。(ずっと昔に書いてそのままになっている時代遅れの研究テーマの解説も残してあります。)
最近の主な研究テーマな以下のとおり。

講義

著作

学術論文については Google Scholar の私のページをどうぞ。

web ページや日本語の文章



田崎晴明